
お化け鬼
今日は祖父母参観でした。
おじいちゃん、おばあちゃんと遊びます。
年長さんは「お化け鬼」をしました。
子どもはお化けに触られるとお化けになってしまいます。
おじいちゃんおばあちゃんは手をつないで安全地帯を作ってくれます。
でも、安全地帯の中は10秒しかいられません。
上手に逃げきれたかな?
おじいちゃん、おばあちゃんと遊びます。
年長さんは「お化け鬼」をしました。
子どもはお化けに触られるとお化けになってしまいます。
おじいちゃんおばあちゃんは手をつないで安全地帯を作ってくれます。
でも、安全地帯の中は10秒しかいられません。
上手に逃げきれたかな?

猛獣狩りに行こうよ
年中さんは「じゃんけん列車」と「猛獣狩りに行こうよ」をしました。
「じゃんけん列車」は負けたら勝った人の後ろに連結します。
勝ち続けた一人だけが一番長い列車の運転手になります。
一番長い列車の最後尾はK先生でした。(笑)
「猛獣狩りに行こうよ」はお題の猛獣の名前の文字数と同じ人数が集まったら座るゲームです。
人数が足りないグループは近くのおじいちゃんおばあちゃんに助けてもらい、人数を合わせました。
一番長い猛獣の名前は12文字でした。
「じゃんけん列車」は負けたら勝った人の後ろに連結します。
勝ち続けた一人だけが一番長い列車の運転手になります。
一番長い列車の最後尾はK先生でした。(笑)
「猛獣狩りに行こうよ」はお題の猛獣の名前の文字数と同じ人数が集まったら座るゲームです。
人数が足りないグループは近くのおじいちゃんおばあちゃんに助けてもらい、人数を合わせました。
一番長い猛獣の名前は12文字でした。

お土産は・・・
年少さんは「森のくまさん」のダンスでした。
みんな上手に踊れたかな?
参観の最後には孫から祖父母にプレゼントを渡します。
孫の顔写真の入ったオリジナル缶バッチです。
みんな上手に踊れたかな?
参観の最後には孫から祖父母にプレゼントを渡します。
孫の顔写真の入ったオリジナル缶バッチです。

こんな感じか?
完成イメージがこちら。
本物はもっとかわいいです。
本物はもっとかわいいです。