- HOME >
- 入園案内
入園案内
入園までの流れ 令和7年度入園
〜プレ教室・満3歳児クラス〜
詳細は、満3歳・プレ・幼児教室ページに記載しています
ー2025.1.29現在、満3歳・プレ教室の募集は締め切らせていただいていますー
対象児 | 2022(令和4)年4月2日〜2023(令和5)年4月1日生まれ 満3歳児クラスは、誕生日の前日からの入園となります 1月は、4月生まれ(2022年4月2日〜4月30日生まれ)のお子さまのみ 申し込みを受け付けております 5月上旬がお誕生日のお子さまで、満3歳児クラスからの入園をご希望されている方は、園にご相談ください |
---|---|
申込用紙配布 | 2025年1月14日(火)〜1月28日(火) 平日 9時〜17時 ご自由にお受け取りください |
申込期間 | 2025年1月14日(火)〜1月28日(火) 平日 9時〜17時 職員室にお持ちください |
入園説明会 | 2025年1月29日(水) 15時〜 1時間程度 プレ教室・満3歳児クラス合同開催です |
定員 | ・プレ教室:曜日別クラス制 各クラス10名 ・満3歳児クラス:20名 ※プレ教室のクラスについて もも1組:月・木/もも2組:火・金/もも3組:水 Aコース:午前のみ(11:30降園)/Bコース:午後まで(14:15降園) |
見学 | 随時、受け付けております。 お電話にて、希望日時をお伝えください。 保育の様子を見ていただきやすい 10時〜11時頃の時間帯でのご見学をおすすめしております。 |
詳細 | 保育時間や金額など詳細は、満3歳・プレ教室・幼児教室ページにてご案内しております |
プレ教室のみ、申込用紙をこちらからダウンロードいただけます
〜年少以上〜
見学について | 1学期中の見学はお電話で問い合わせください。 園内を自由に見ていただけます。 2学期は、行事のない下記日時の10時よりご案内いたします。 その他の日にご見学されたい方は、お電話でお問い合わせください。 <見学日程> 9月6日、13日、20日、27日 10月4日 ここまですべて金曜日 10月17日・木曜日 |
---|---|
入園説明会 | <日時> 9月11日、18日 水曜日 13:15〜14:15 ※両日、同内容となります。ご都合に合わせてご参加ください。 <内容> 「幼児期に経験させてあげたいこと」など、教育方針を踏まえた入園説明会を行います。 お子さまは先生たちと遊んでいます。 <持ち物> 特になし 当日は、室内でプリントを配布してご説明をいたします。 スリッパはお出ししておりますが、必要な方はお持ちください。 <対象> 当日は、新年少・新年中でのご入園を検討されている方向けの説明会となります。 プレ教室・満3歳児クラスについては、追って詳細をご案内いたします。 11月1日の受付は、新年少・新年中のみとなります。 |
募集人数 | 新年少(令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ):50名 新年中(令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれ):15名 令和7年度は、下記も募集します。 ・プレ教室(2歳児):3コース制定員、各コース10名 ・満3歳児クラス:定員20名/令和7年度新設 プレ教室と満3歳児クラスの募集方法・受付については、追って詳細をご案内いたします。 11月1日の受付は、新年少・新年中のみです。 |
願書配布 | 10月15日(火)より配布 平日:9時〜16時 園内に置いてありますのでご自由にお取りください 週末園庭開放時(20日・日曜日)にもお受け取り可能です |
受付・面接 | 11月1日(金) 受付・願書提出・面接 受付:8時30分〜11時 面接:9時より受付番号順 |
備考 | その後、入園まで説明会などがあります。 幼児教室のページもご覧ください。 |
保育料・授業料(令和6年度実績)
保育料 | 32,200円/月 国等の補助により無償。 |
---|---|
絵本代※ | 460円/月 こどものとも社の「毎月の絵本」をお誕生日会の日に渡しています。 |
父母の会 | 410円/月 |
※実費のため若干異なります。諸事情により変更となる場合もあります。
保育料などの国や都の補助金制度が準備されています。兄弟や所得などの条件で違いがありますが、どんどん拡充されています。
保育料などの国や都の補助金制度が準備されています。兄弟や所得などの条件で違いがありますが、どんどん拡充されています。
その他納入金(実費相当分)
4月 | 用品代 6,000円(入園年度のみいただきます) |
---|---|
5月 | 親子遠足入場料 400円 |
7月 | 年長 高尾登山宿泊代 7,600円 |
3月 | お別れ遠足バス代 500円 |
給食
全日保育の日(月・火・木・金)は給食で、午前保育の日(水曜日)は、通常保育のお子さんは昼食がありません。(預かり保育で午後まで残る場合には、お弁当持参または、給食の発注も可能です)
給食 375円/食
毎月、注文数分の実費にて頂きます。
条件により給食にも補助金が支給されます。
給食 375円/食
毎月、注文数分の実費にて頂きます。
条件により給食にも補助金が支給されます。
制服・体操服
制服は行事の時に着用します。
制服 | 一式 23,000円 リサイクル品有 |
---|---|
体操服 | 一式 13,000円 |
入園料
第一子(当園) | 第二子以降 | |
3年保育 | 75,000円 | 65,000円 |
2年保育 | 65,000円 | 60,000円 |
1年保育 | 40,000円 | 40,000円 |
別途、面接時に申込金5,000円をいただいております